今日は市内のいくつかのMFをパトロールもほとんど収獲無し。

カワアイサのお腹って黄色かったっけ?(石狩川伊納付近

シマエナガたん、こっち見てたの~?(嵐山

オジロワシ、この個体はこの冬もここで過ごしてくれそうだ。(永山新川

白いでしょ?しかもオナガガモよりでかいの...カルガモなら嘴黄色でしょ...

この方↑オナガガモの白化個体?それともカルガモとのMixだろうか?(永山新川

アカゲラ。見切れてるけど、風切の縞模様が透けててきれい(嵐山
ここからは、先週のオホーツク遠征の未公開というか、お蔵入りカットを蔵出し。

看板とスズメの対比がおもしろい。

網走まできてスズメかよ...って。どこのスズメもキュートなほっぺです。

ユリカモメ。良く見ると魚をくわえてます。

ハクチョウは体が大きいので離陸するのに助走が必要なんです。

網走湖に沈む夕陽。

でも、やっぱりオホーツクは...オオワシの帆翔でしょうな。
明日は札幌ホーム消化ゲーム?それともやっぱりオホーツクまで走る?
↓ポチッとおたの申します。
にほんブログ村